
現在位置: ホーム > トピックス - 食のブランド化講演会 / 地域の魅力ある食について考えよう - 松本純子さん講演(2016年8月29日)
※ このイベントは終了しました。たくさんのご来場、誠にありがとうございました。
「地域の魅力ある食について考えよう! ~ 食のブランド化講演会」を開催します!
日本の食と農に思いを馳せる。フードアナリスト、野菜ソムリエ等の資格を活かし、新聞のコラム執筆やレシピ作成などをする食生活ジャーナリストとしても活躍。休日は農場カメラマンとなるなど美味しい食材を探して奔走している。愛媛県出身。
とき: 2016年(平成28年)8月29日(月)14:00~16:00
場所: まなびの館ローズコム 4階 大会議室
【スケジュール】
進行: 福山食ブランド創出市民会議 岡辺重雄副代表
(福山市立大学都市経営学部 教授)
14:00~15:00 ●松本純子さんによる講演会
15:10~16:00 ●食のブランド化を検証するトークセッション
(福山食ブランド創出市民会議の活動事例を基に農と食育・経済について検証)
【パネリスト】
・松本純子さん
・清原昭子准教授(福山市立大学都市経営学部 農業経済学専門)
・福山食ブランド創出市民会議委員
【申し込み方法】
電話・FAXまたはメールで、名前・連絡先を記入して事務局まで申し込んでください。定員になり次第、締め切ります!
![]() |
地域の魅力ある食について考えよう! ~ 食のブランド化講演会 リーフレット PDF 510KB |
---|
![]() |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。 |
※ このイベントは終了しました。たくさんのご来場、誠にありがとうございました。